いま、なにを、感じている?

 

 

 

 無縁だったものが、私の世界の一部になった

この衣服に出会ったのは、

 

父が大切にしていたぼろぼろの「褞袍(どてら)」の存在がきっかけだった。

 

 

長い年月、着られ、繕われ、着てはまた繕われてきた、

 

ただの「ぼろ」ではないその存在感が

 

ずっと心のなかに引っかかっていた、それ。


 

それはまるで、タンスの奥に引っかかったまま、

 

もう気にならない、そう思おうとしてきたのに、

 

いつでも、そこから一歩も動かない……

 

 

まさに、わたしにとっての「親たち」みたいな、


一筋縄では行かない存在だった。

 

 

 

 

 

「やっぱりリアルに着られるものが欲しい‥」

 

 

そんなアンテナを立てているうち、

 

メルカリでこの衣服を見つけた。

 

 

着るために作られ、傷んでも、大切に繕われ着られつづけた衣服。

 

それを今、

 

この現代的なスタイルで纏うことができる喜び!

 

 

どんなに古くても、

 

どれほど時間が経っても、

 

それは「今」に生きている。

 

 

この羽織ものは、あの褞袍(どてら)と出会わなければ、

 

私の目にはきっと止まらなかっただろう。

 

 

 

もしかしたら、

 

あなたの周りにあって、フィットしないものも、

 

いつかの未来で意味を持つ日が来るかもしれない。

 

 

 

この羽織ものに出会い、身に纏ったとき、

 

わたしは、身に染みて、それを感じていた。

 

 

 

  半纏(はんてん)

年代不詳の古いもの・リメイク品